スタッフインタビュー
Interview


01
ハレノチ晴吹田本店店長
久保 駆
入社したきっかけは?
私はアルバイトとして17歳からこの会社で働かせてもらい、現在正社員になり店長をしています。
大学生当時、学内の就活生スピーチで1位を取り3回生代表として、500人の人事部の方の前でスピーチをしました。
その内容はすべてこの会社で学んだことです。
ここで働けばどこでも通用すると思ってここで正社員として働くことを決めました。
やりがいや楽しさを感じていることは?
ハレノチ晴吹田店はこの会社の店舗の中で1番大きな店、そしてスタッフの数が多い店舗です。
その中で人間関係や管理の部分で難しいと思うことは多々ありますが、その分成功した喜び、それを分かち合う仲間が多いことがこの店のいいところであり、それがやりがいになってます。
これからの活躍について
私は人事の仕事をしたいと学生の時から考えていました。
今は現場でたくさん失敗して、成功し、多くの経験を経て、ここで学んだことをこれから入ってこられる方々に伝えていきたいです!
みなさんへ
この会社は世間的に見ればまだ小さい会社といわれると思いますが、将来の大企業になるため皆さんと共に切磋琢磨していけたらと思います!
一緒に成長を楽しみましょう!


02
ハレノチ晴吹田本店アルバイトリーダー
田中 黎
入社したきっかけは?
家族と食べに行ったのがきっかけです。
スタッフの明るくて元気な雰囲気と、遊び心のある内装から、おもしろそうな印象を受けました。
手書きのポスターなども貼っていて、親しみやすさも感じ、ここなら楽しみながら働けるのではないかと思ったのが、入社したいと思った大きな要因です。
やりがいや楽しさを感じていることは?
相手にどうすれば喜んで貰えるのかを考えるのが好きで、試行錯誤しながら働くことに楽しさを感じています。
ハレノチ晴は客層の幅広さに特徴の店舗でもあるので、お客様一人ひとりに合わせて接客を変えることを心がけています。
また、お客様に限らず、一緒に働くスタッフに対しても仕事がしやすいと思ってもらえるように考えて動くことを意識しています。
なにより、笑顔でありがとうと言ってもらえることが1番の原動力になっています。
これからの活躍について
アルバイトリーダーという責任のある役職を任せられ、リーダー会議などの機会をいただき、リーダーとしての役割や立ち回りなど、本当に沢山のことを学びました。
それを実行することがアルバイトリーダーである私の仕事だと思うので、よりよいお店づくりを目指して自分から発信できる人になりたいです。
みなさんへ
どんなことにもチャレンジすることを応援してくれる会社なので、自分らしく楽しく働かせてもらってます。個性豊かなスタッフと、一緒に働けるのを楽しみにしています!


03
ハレノチ晴吹田本店アルバイト
板野 萌々
入社したきっかけは?
私は友人の「めっちゃ楽しくていいとこやから一緒に働かへん?」という紹介でアルバイトとして高校2年生の頃から働かせて頂いています。
やりがいや楽しさを感じていることは?
どこの店舗もスタッフはとても仲が良く、暖かい人ばかりで居心地がとても良いです。
はじめての接客業でしたが、先輩方の姿を見て多くを学ばせて頂いています!
働くことの意味を理解出来たり、精神面など様々な成長をすることができています!
これからの活躍について
ここで働き出した頃はまだ高校生だったけど、早いことにもう大学生になりました。
これからは大人の一員としてただ働くだけではなく、何か提案してみたり、沢山貢献できるような存在になりたいです!
みなさんへ
スタッフの笑顔溢れる素敵な職場です!
やりがいや楽しさを様々な場面で感じることができます。
仲間が増えるとより楽しい元気なお店になると思います!
お待ちしています♪


04
ハレノチ晴吹田本店アルバイト
讃井 泰地
入社したきっかけは?
ラーメンが好きで、アルバイトを始める前からハレノチ晴にお客さんとして何回もラーメンを食べに来てました。
その時にお店の雰囲気が明るくて、店員さんが楽しそうに笑顔で働いていたので、「自分もアルバイトをするなら楽しそうなところで働きたい!」と思って面接を申し込みました。
やりがいや楽しさを感じていることは?
ホールの接客からラーメンの仕込み方、調理、と幅広くたくさんの仕事をこなせるようになる事です。
同一の仕事を永遠にすることがないため、作業化を防ぐことができ、毎回新鮮な気持ちで仕事にあたることができます。
色々な仕事を覚えると、効率や一つ一つのクオリティーも上がるため、それを褒めてもらえた時や自分で実感できた時に特にやりがいを感じます
これからの活躍について
ハレノチ晴吹田店で働き始めて長くなり、仕事の幅はとても広がり一通りの仕事は全てできるようになりました。
接客も調理も今より更に上のレベルになるよう、情熱をもって努力します!
みなさんへ
店の仲間意識が高いので毎日楽しく働くことができます。
またスタッフも店舗をより良くするため、高いモチベーションで働いています。
一緒に明るく元気に働きましょう!


05
製麺所パート
私市 友貴
入社したきっかけは?
高校から知り合いの北林マネージャーに紹介していただきました。
とてもアットホームな印象を受けたので入社を決意しました。
やりがいや楽しさを感じていることは?
常にポジティブですごく明るい社風で、飲食業であるのにプライベートの時間を一番大切にしてくれる会社です。
労働時間が長い印象のある飲食業なのに、趣味を充実させられる時間があり、社員の方も皆さん多趣味です(^^)
毎日の仕事も楽しく、自分自身を豊かにしてくれる会社で働くことはとても幸せです!
これからの活躍について
製麺所勤務のため、いろんなお店のたくさんの麺を扱っております。
小麦や水温、気温、湿度の違いによって麺の状態が変わるので、どれだけ綺麗な麺にできるかどうか、徐々にですが感覚を掴んできました!
常にお客様に喜んで頂ける麺づくりをすることで会社に貢献していきたいと思います!
そしてその生麺を店頭販売する際にもたくさんのお客様に麺の良さを伝えていきたいです。
みなさんへ
とても明るく楽しいアットホームな会社です!
一緒に楽しく働きましょう♪


06
本社事務所事務所責任者
北林 あゆみ
入社したきっかけは?
もともと夫が働いており、夫の勧めで入社しました。
2017年に長女を出産し、保育園が決まるまでアルバイトとして働かせて頂きました。
2019年4月に保育園が決まったタイミングで正社員となり、現在も事務として働いています。
やりがいや楽しさを感じていることは?
共働きで子育て世代の私は、仕事と育児の両立が日々の課題です。
弊社は社員にお子様がいる家庭も多いということもあり、女性の働き方に親身に寄り添ってくれます。
現に私も、子供を連れての出勤や在宅ワークなど希望に沿った働き方ができるので大変助かっています。
子育て世代だからと働く内容に差が出ることもなく、責任のある仕事を任される職場にやりがいを感じます!
これからの活躍について
弊社を選んでくださったスタッフへの感謝を忘れず、働きやすい職場造りのサポートを行います。
また子育てをしている女性社員として、子育てと両立のできるよう相談にも乗っていきたいと思っています!
みなさんへ
子育てに理解のある、家族ぐるみで仲良くなれちゃう職場です!
飲食業が未経験の方も気軽に問い合わせください!